消防設備.com

現役消防設備士による消防設備の解説ページです。

【簡単解説】蓄圧式消火器の使い方

スポンサーリンク

f:id:HumanPower:20180809232617p:plain

 

蓄圧消火器の使い方

蓄圧式消火器の使い方は3つの動作で行います。(加圧式と全く同じです。)

加圧式消火器の使い方はこちら【簡単解説】加圧式消火器の使い方 - 消防設備.com

 

①黄色いピンを上に抜く

②ホースを火元に向ける

③レバーを握る

 

メーカーによって少し形は違うけど、この3つの動作はどの製品でも基準として定められていて全国共通なんだよ。

 

それではそれそれ画像を使ってもう少し詳しく解説しますが、使い方を覚える前にお手元の消火器がいつでも使える状態であるかをチェックしましょう。

 

使える状態かチェック

f:id:HumanPower:20180809222145j:plain
f:id:HumanPower:20180809222205j:plain
圧力ゲージの様子。  左:正常範囲内(使用可)  右:正常範囲外(使用不可)

蓄圧式消火器の場合は本体上部にある圧力ゲージで確認ができます。

左の写真のように現在の圧力を示す赤い針が緑色のエリア内にあれば、正常です。

右の写真のように赤い針が緑色のエリア外だと使用できません。内部の圧力が不足している状態です。

 

消火器本体に腐食やサビがないことも必ずチェックしてね!
特に水回りに設置してる消火器は底面部が腐食しやすいので要注意だよ!

 

使い方①黄色いピンを上に抜く

f:id:HumanPower:20180809223957j:plain
f:id:HumanPower:20180809223936j:plain
ピンの抜き方。 上向きにしか抜けないようになっています。

本体最上部についている黄色いピンを上に抜いてください。黄色いピンには間違って簡単に抜けないように、ロックカバーもしくはロックシールがついていますが、ピンを抜けば自然にとれるようになっています。
黄色いピンを抜くとレバーのロックが外れ、レバー握れるようになります。

 

 

使い方②ホースを火元に向ける

f:id:HumanPower:20180809224708j:plain
f:id:HumanPower:20180809224720j:plain
ホースは簡単に外れます。

ピンを抜いたらホースを火元に向けてください。本体に側面部に固定されていますが、簡単に外れます。

 

ホースを火元に向けずに慌ててレバーを握ってしまうと、足元に向かって噴射してしまい、消火できなくなってしまうので要注意だよ!

 

 

使い方③レバーを握る

f:id:HumanPower:20180809225256j:plain

レバーを握ったら粉末の消火薬剤が噴射されます。

ホースを火元に向けたら、レバーを握って粉末の消火薬剤を噴射してください。

噴射時間は全部で10~15秒です。

蓄圧式消火器の場合は、レバーを放せば途中でも薬剤の噴射がストップします。

 

炎ではなく、燃えているもの本体に向かって噴射してね。炎はどんどん舞い上がってくるから、燃えているもの本体を消火しないと意味がないんだ。

 

 

消火器の粉って有害なの?

消火器の粉って吸い込んでも有害じゃないの?という質問をよく受けますが、有害ではありません。主成分はリン酸アンモニウムという化学物質です。吸い込むと多少むせますが、全く問題ありません。

 

 

消火器ってどんな火災にも使えるの?

ホームセンターやネット通販でも販売していて、流通している消火器のほとんどが粉末消火器です。正式名称をABC粉末消火器といって、消火薬剤はピンク色の粉末です。粉末消火器は木材火災・電気火災・油火災など全ての状況において万能に使用することができます。

 

 

消火器の内部ってどうなっているの?

f:id:HumanPower:20180809230822j:plain

蓄圧式消火器の内部(粉末の消火薬剤は抜いた状態)

蓄圧式消火器の内部は非常に単純な構造です。薬剤を吸い上げる筒と薬剤だけです。(写真では粉末の薬剤は抜いてあります)
この中に窒素ガスが充填されていて、レバーを握ると窒素ガスの圧力で薬剤が噴射される仕組みです。スプレー缶と同じようなイメージです。

一番最初に紹介した圧力ゲージの圧力とは内部に充填されている窒素ガスの圧力のことです。

 

最後に、もし火災を見つけたら勇気を出して消火器を使ってほしい。初期消火は被害の拡大や建物の延焼を防ぐためにとっても重要なんだ。